2011年08月05日
台風9号
沖縄地方 台風9号襲来・・・・・・中・・・・・
カミナリは鳴ってないですが、風雨が凄いですねえ
視界は灰色・・・・・ばっか

昨日の夜から吹き荒れているのに・・・・何時間吹き荒れるわけ
というくらいに・・・・勢力は強く、カジバーバー吹いて・・・・ペースはゆっくり
道路には風で折れた木々が散乱・・・・それをよけながら出勤したわよ・・・

これから夕方にむけて更に強くなるらしいです。
みなさ~~~ん 気いちきりよ~~~~

カミナリは鳴ってないですが、風雨が凄いですねえ

視界は灰色・・・・・ばっか

昨日の夜から吹き荒れているのに・・・・何時間吹き荒れるわけ

というくらいに・・・・勢力は強く、カジバーバー吹いて・・・・ペースはゆっくり
道路には風で折れた木々が散乱・・・・それをよけながら出勤したわよ・・・
これから夕方にむけて更に強くなるらしいです。

みなさ~~~ん 気いちきりよ~~~~

Posted by MAGI☆ at 15:12│Comments(4)
│普天間の空の下
この記事へのコメント
台風見舞い申し上げます。 久しぶりに大型台風上陸だったみたいですね。 台風好きな私ですが、台風と言うと南大東や中城や北中城のウージが気にかかります。
明日は夏の甲子園、第一試合が糸満対英明です。 同じ時間に応援しています。 私の場合は丁度仕事を終った時間(1時間早退)でビール片手かな? 唐津対古川戦、いい試合だったけど、一回の7失点が無ければもっと面白い試合だったのに。 天災も恵みの一つなのかもしれません。 解釈方法をしりませんが? 台風見舞いでした!
明日は夏の甲子園、第一試合が糸満対英明です。 同じ時間に応援しています。 私の場合は丁度仕事を終った時間(1時間早退)でビール片手かな? 唐津対古川戦、いい試合だったけど、一回の7失点が無ければもっと面白い試合だったのに。 天災も恵みの一つなのかもしれません。 解釈方法をしりませんが? 台風見舞いでした!
Posted by Angel at 2011年08月08日 20:46
Angel さん
台風見舞いありがとうございます。
今回の台風は余程沖縄が気に入ったようで
二日間も風雨で・・・・農作物に大きな損害が
でましたよ!
自然災害には人のチカラは弱いとつくづく思いますねえ
コメントありがとうねえ(^_-)
台風見舞いありがとうございます。
今回の台風は余程沖縄が気に入ったようで
二日間も風雨で・・・・農作物に大きな損害が
でましたよ!
自然災害には人のチカラは弱いとつくづく思いますねえ
コメントありがとうねえ(^_-)
Posted by MAGI at 2011年08月12日 11:37
台風は昔から大好きだったけど、南大東とか北中城とか中城とかウージが大変だろうと思う。 沖縄だとあまり野菜のイメージは浮かばないけど農家が大変だよね。
甲子園、観てる? 糸満頑張ってくれたね。 今年の甲子園は面白いと思う。 以前は無理して一日3、4試合観戦したけど、今は第一試合だけ。 でも楽しく観戦させてもらってる。 MAGIさんは『エースを狙え』のテニス部だっけ? 軟式テニスって日本以外にもあるのかな? 何で軟式があるの?
話がそれました。 人間は過信してはいけないと思う。 自然は大切にしてあげないといけないし。 でも夜中の運転でお月さんを観て、『誰が(どんな神経の奴が)あんなところまで行ってみようと思うんだろう? でもちゃんといけたんだよな~!』何て感動させられます。 『未知との遭遇』の一等賞だと思う。 9組のロゴは『話がピーマンでした』
甲子園、観てる? 糸満頑張ってくれたね。 今年の甲子園は面白いと思う。 以前は無理して一日3、4試合観戦したけど、今は第一試合だけ。 でも楽しく観戦させてもらってる。 MAGIさんは『エースを狙え』のテニス部だっけ? 軟式テニスって日本以外にもあるのかな? 何で軟式があるの?
話がそれました。 人間は過信してはいけないと思う。 自然は大切にしてあげないといけないし。 でも夜中の運転でお月さんを観て、『誰が(どんな神経の奴が)あんなところまで行ってみようと思うんだろう? でもちゃんといけたんだよな~!』何て感動させられます。 『未知との遭遇』の一等賞だと思う。 9組のロゴは『話がピーマンでした』
Posted by Angel at 2011年08月12日 20:46
Angelさん
思い浮かぶのは、やはり「さとうきび」だねえ
でも、葉野菜がけっこうな打撃みたいで・・・で、今年は
台風後に塩害で山の木々が枯れているのが目立ちます。
まあ、ワタシ「ソフトテニス部」でしたよ・・・軟式は名前が変わって現在は「ソフトテニス」と呼ばれているけど、アジア圏内での競技みたいだよねえ!米国ではないはずねえ
Angelさん・・・いろいろと話がありますねえ・・・
思い浮かぶのは、やはり「さとうきび」だねえ
でも、葉野菜がけっこうな打撃みたいで・・・で、今年は
台風後に塩害で山の木々が枯れているのが目立ちます。
まあ、ワタシ「ソフトテニス部」でしたよ・・・軟式は名前が変わって現在は「ソフトテニス」と呼ばれているけど、アジア圏内での競技みたいだよねえ!米国ではないはずねえ
Angelさん・・・いろいろと話がありますねえ・・・
Posted by MAGI at 2011年08月15日 12:54