2010年06月21日
梅雨明け
はいた~い

沖縄は梅雨明けされたさあ~~~~
青い空にティーダクヮンクヮン
平成22年6月19日11時00分 沖縄気象台発表
(見出し)
沖縄地方は、梅雨明けしたと見られます。
夏本番突入
花々も南国らしく元気に咲いてますネ
この黄色の花は未央柳 (びょうやなぎ) 〔原産地〕 中国
金色の蘂(しべ)を長く伸ばして咲く黄色い花が美しい。

クルックルッとした花びらのハイビスカス


やはり、時には雨も必要ですが・・・・晴れた空は気持ちがいいね~~~
今週もがんばりましょう


沖縄は梅雨明けされたさあ~~~~

青い空にティーダクヮンクヮン

平成22年6月19日11時00分 沖縄気象台発表
(見出し)
沖縄地方は、梅雨明けしたと見られます。
夏本番突入

花々も南国らしく元気に咲いてますネ

この黄色の花は未央柳 (びょうやなぎ) 〔原産地〕 中国
金色の蘂(しべ)を長く伸ばして咲く黄色い花が美しい。
クルックルッとした花びらのハイビスカス
やはり、時には雨も必要ですが・・・・晴れた空は気持ちがいいね~~~

今週もがんばりましょう

Posted by MAGI☆ at 09:47│Comments(10)
│普天間の空の下
この記事へのコメント
おはよ~ございます・・!!
いよいよ夏本番ですね~!!
夏バテせぬよう元気に乗り越えましょう~
所で最初の黄色の花ハイビスカスの一種かな~??
チョーきれい☆★
1年前は同窓会数日前って事で楽しみで胸ドキドキさせていたんだよね・・・時が流れるの早いね
いよいよ夏本番ですね~!!
夏バテせぬよう元気に乗り越えましょう~
所で最初の黄色の花ハイビスカスの一種かな~??
チョーきれい☆★
1年前は同窓会数日前って事で楽しみで胸ドキドキさせていたんだよね・・・時が流れるの早いね
Posted by porarisu at 2010年06月22日 08:04
porarisuさん
おはようございます。
朝起きた瞬間から暑くなりました。
梅雨あけたと思ったら真夏到来(>_<)
クーラー代がで~~じなるうう
黄色の花は、よくぞ聞いてくれました。
未央柳 (びょうやなぎ)
〔原産地〕 中国 という花です。
最近お気に入りの具志川ジャスコ近くの
「幸和ガーデン」で咲いていましたよ!
27日土曜には一年だね・・・あれこれとスリーデイグを
どうしたらいいと考えて楽しんでいる時期でした。
おはようございます。
朝起きた瞬間から暑くなりました。
梅雨あけたと思ったら真夏到来(>_<)
クーラー代がで~~じなるうう
黄色の花は、よくぞ聞いてくれました。
未央柳 (びょうやなぎ)
〔原産地〕 中国 という花です。
最近お気に入りの具志川ジャスコ近くの
「幸和ガーデン」で咲いていましたよ!
27日土曜には一年だね・・・あれこれとスリーデイグを
どうしたらいいと考えて楽しんでいる時期でした。
Posted by MAGI at 2010年06月22日 10:45
クーラーの季節ですね!試運転しようとしたらすぐに止まり、
室外機を開けたらヤールーの死骸。今回で二回目、前回は直ぐに復旧しましたが、今回はダメでした。取換・・涙・涙・涙
昨日は、わざわざ那覇に買い物に行って、パレット久茂地地下駐車場から出るときに車のエンジン様子が変・・・取り合えず駐車場を出て、他の買い物を済ませてから家に帰ろうかというところ、前島の市道でまたエンジン停止。レッカー異動を要請。2万円の出費。家を出るときに那覇だし、軽自動車で行こうか迷っていたところ、嫁が快適だからと、RV車で出かけたらこんなはめに。慰霊の日でもありましたが、御願不足でしょうか!
室外機を開けたらヤールーの死骸。今回で二回目、前回は直ぐに復旧しましたが、今回はダメでした。取換・・涙・涙・涙
昨日は、わざわざ那覇に買い物に行って、パレット久茂地地下駐車場から出るときに車のエンジン様子が変・・・取り合えず駐車場を出て、他の買い物を済ませてから家に帰ろうかというところ、前島の市道でまたエンジン停止。レッカー異動を要請。2万円の出費。家を出るときに那覇だし、軽自動車で行こうか迷っていたところ、嫁が快適だからと、RV車で出かけたらこんなはめに。慰霊の日でもありましたが、御願不足でしょうか!
Posted by シブ at 2010年06月24日 09:08
シブさん
こんちわ!
大事故にならずによかったと思えば
もうけもんよ♪♪
とりあえず実家のトートーメーに手をうさ~していたら
どうかな?
沖縄の場合は、ヤールーの被害が多いそうです。
沖縄仕様でヤールーの進入防止のついたクーラーが
あるってききましたよ!
こんちわ!
大事故にならずによかったと思えば
もうけもんよ♪♪
とりあえず実家のトートーメーに手をうさ~していたら
どうかな?
沖縄の場合は、ヤールーの被害が多いそうです。
沖縄仕様でヤールーの進入防止のついたクーラーが
あるってききましたよ!
Posted by MAGI at 2010年06月24日 11:59
今日から早いもので7月!!
梅雨も明けたと言うのに、
今日の夕方からの大雨はなんだ~~?
雷もゴロゴロ凄かったですね~
庭に大きなバケツ置いてたら1時間足らずで満杯になってましたよ・・
梅雨も明けたと言うのに、
今日の夕方からの大雨はなんだ~~?
雷もゴロゴロ凄かったですね~
庭に大きなバケツ置いてたら1時間足らずで満杯になってましたよ・・
Posted by porarisu at 2010年07月01日 20:44
夕べは、確かに凄かった!私のランクルは修理工場行きでまだ帰ってこない。
パーツの入荷に時間がかかっているとのこと。
こんな大雨の中、代車の軽自動車では不安も倍増。
特に帰宅途中の県道は良く冠水する所があるし。
それから、今日の夕方はホテルコスタビスタのビアガーデンで飲み会の予定だけど、この雨が止まないと、ビールの雨割り状態で飲むわけにもネ、
ビーチパーティーならゆれながら飲むのもOKなんだけど・・・・
パーツの入荷に時間がかかっているとのこと。
こんな大雨の中、代車の軽自動車では不安も倍増。
特に帰宅途中の県道は良く冠水する所があるし。
それから、今日の夕方はホテルコスタビスタのビアガーデンで飲み会の予定だけど、この雨が止まないと、ビールの雨割り状態で飲むわけにもネ、
ビーチパーティーならゆれながら飲むのもOKなんだけど・・・・
Posted by シブ at 2010年07月02日 10:18
雨の話ばかりではつまらないので、MAGIさんへ質問?
30数年前にインターハイに参加したとき、会場と宿泊先の移動はどうしてた?それと練習会場とかはあったの?。
実はうちの家内の後輩達が、ちゅら島総体出場(ソフトテニス)を決めて沖縄に来ることになったんだけど、体験者のMAGIさんだったら当時の経験からこんなことできたら、あんなことしてもらえたらって事があったと思うんだけど、アドバイスを・・・・・
大会会場も近いし、遠路仙台から来るわけだから何かしてあげないとね。
うちなーんちゅの、くくるがさわぐわけさぁー。
30数年前にインターハイに参加したとき、会場と宿泊先の移動はどうしてた?それと練習会場とかはあったの?。
実はうちの家内の後輩達が、ちゅら島総体出場(ソフトテニス)を決めて沖縄に来ることになったんだけど、体験者のMAGIさんだったら当時の経験からこんなことできたら、あんなことしてもらえたらって事があったと思うんだけど、アドバイスを・・・・・
大会会場も近いし、遠路仙台から来るわけだから何かしてあげないとね。
うちなーんちゅの、くくるがさわぐわけさぁー。
Posted by シブ at 2010年07月02日 13:28
porarisuさん
ごめんなさ~~~い 遅レスで・・・・週末は
あまはいくまはいして・・・・や~~くヮいや うらんくとゥ
沖縄はやっぱ、亜熱帯地方だよね・・・洗濯ものを干していたら急な雨で・・・・最悪なんてことになるもんね・・・
今日も曇りだしてきたけど・・・一雨ほしいかも・・・
ごめんなさ~~~い 遅レスで・・・・週末は
あまはいくまはいして・・・・や~~くヮいや うらんくとゥ
沖縄はやっぱ、亜熱帯地方だよね・・・洗濯ものを干していたら急な雨で・・・・最悪なんてことになるもんね・・・
今日も曇りだしてきたけど・・・一雨ほしいかも・・・
Posted by MAGI at 2010年07月05日 08:56
シブ さん
ホテルコスタビスタのビアガーデン>暑い日にいって
みたいね~~~サンセットが眺められるのではない?かな
さて雨の中・・・・やったのですか??
ホテルコスタビスタのビアガーデン>暑い日にいって
みたいね~~~サンセットが眺められるのではない?かな
さて雨の中・・・・やったのですか??
Posted by MAGI at 2010年07月05日 09:03
シブさん
あんなに前で情報になるのかなあ・・・・
本土だと電車とか交通手段はいろいろとあるけど
それでも宿泊先から会場まではそれほど遠くなかったので
行きはタクシー利用して、帰りはゆっくりと歩き電車で帰ったりと沖縄にはない本土での電車を体験しましたねー
人数が少なければシブさんが送迎をしてあげたらきっと喜ぶのではないだろうかね??
それと国体の場合は民泊だったので、そこのご主人のご厚意で車をだしていただけましたねー
是非とも沖縄でいい思い出ができたらいいですねー
あんなに前で情報になるのかなあ・・・・
本土だと電車とか交通手段はいろいろとあるけど
それでも宿泊先から会場まではそれほど遠くなかったので
行きはタクシー利用して、帰りはゆっくりと歩き電車で帰ったりと沖縄にはない本土での電車を体験しましたねー
人数が少なければシブさんが送迎をしてあげたらきっと喜ぶのではないだろうかね??
それと国体の場合は民泊だったので、そこのご主人のご厚意で車をだしていただけましたねー
是非とも沖縄でいい思い出ができたらいいですねー
Posted by MAGI at 2010年07月05日 09:11