2010年01月19日
冬に咲く向日葵
みなさ~~~ん
ちゃあ~~がんじゅ~~~かね~~~
本土はまだまだ寒いだろうねー
そんな沖縄
の冬空の下で元気に大輪のヒマワリが咲いています。
ひまわり畑 in 北中城

少しではないです。
群れて咲いています。
ちゃあ~~がんじゅ~~~かね~~~
本土はまだまだ寒いだろうねー

そんな沖縄

ひまわり畑 in 北中城
少しではないです。
群れて咲いています。
きっと、ヒマワリって夏に咲くってイメージが大きいよネ

暖かい沖縄の冬だからだろうねー大輪です。
蜂も近づいても全然・・・・
場所は、北中城村役場の信号を右折していくと看板があります。

今週末は出店もでているようです。いってみてねー

Posted by MAGI☆ at 17:15│Comments(11)
│普天間の空の下
この記事へのコメント
北中城の宣伝ありがとうございます。
ひまわり祭りは、同級生の与○光○さんが担当しております。
2月7日までの毎週末(土・日)は農産物の販売やひまわりの切花販売もあるようです。確か、5本で300円ぐらい。
癒されたい方、そうでもない方も、興味があれば、是非お越し下さい。
会場一体全てひまわりだったらと思うけど、サトウキビ農家もあることだし、何ともいえませんが。
ひまわり祭りは、同級生の与○光○さんが担当しております。
2月7日までの毎週末(土・日)は農産物の販売やひまわりの切花販売もあるようです。確か、5本で300円ぐらい。
癒されたい方、そうでもない方も、興味があれば、是非お越し下さい。
会場一体全てひまわりだったらと思うけど、サトウキビ農家もあることだし、何ともいえませんが。
Posted by シブ at 2010年01月20日 08:44
シブ さん
ひまわりはティーダにむかって
誇らしげに咲いていました。
切り花は、GETできませんでした。
でも、いい空間ですよねーやはり、花は癒されますねー
ひまわりはティーダにむかって
誇らしげに咲いていました。
切り花は、GETできませんでした。
でも、いい空間ですよねーやはり、花は癒されますねー
Posted by MAGI
at 2010年01月20日 16:02

さすが沖縄・・
早くも「ひまわり」ですか~
癒されますね・・・
このひまわり畑・・
ニュースで取り上げるくらい有名になりましたよね~
実は近所のきび畑おじさんちのだったりして・・・えへっ
早くも「ひまわり」ですか~
癒されますね・・・
このひまわり畑・・
ニュースで取り上げるくらい有名になりましたよね~
実は近所のきび畑おじさんちのだったりして・・・えへっ
Posted by porarisu at 2010年01月20日 21:00
切花は6~8本で300円だそうです。一日の販売数が限られているのかも!午前中で売切れてるのかな?
最終日の2月7日は多く販売出来るかもね!
ちなみに私は、6日の午前中交通整理の担当です。
気が付かれた方は合図でもして下さい。
最終日の2月7日は多く販売出来るかもね!
ちなみに私は、6日の午前中交通整理の担当です。
気が付かれた方は合図でもして下さい。
Posted by シブ at 2010年01月21日 10:01
porarisu さん
ヒマワリって夏に咲くイメージだからねー
新聞やテレビでかなり取り上げられていて
宣伝効果はバッチリです。
porarisu さん>知り合いのおじさんの畑なのかなあ??笑
ヒマワリって夏に咲くイメージだからねー
新聞やテレビでかなり取り上げられていて
宣伝効果はバッチリです。
porarisu さん>知り合いのおじさんの畑なのかなあ??笑
Posted by MAGI at 2010年01月21日 13:06
シブさん
切り花ほしかったあ・・・・
混むときは避けていきたい・・・・
サイの置物をみに・・・・笑
切り花ほしかったあ・・・・
混むときは避けていきたい・・・・
サイの置物をみに・・・・笑
Posted by MAGI at 2010年01月21日 13:07
シブさん
農産物は、どういったのが販売されてますか~
ひまわりの花は、『黄色』 幸せの色ですよね。
みっとしとシブさんの活躍を見に行こうかね~
サイの置物てっ!、何!
農産物は、どういったのが販売されてますか~
ひまわりの花は、『黄色』 幸せの色ですよね。
みっとしとシブさんの活躍を見に行こうかね~
サイの置物てっ!、何!
Posted by 剣 at 2010年01月21日 21:37
シブさん&光敏さん
お願い・・・
種でも良いので下さ~い・・・
サイって?? = シブさん?? ww
お願い・・・
種でも良いので下さ~い・・・
サイって?? = シブさん?? ww
Posted by porarisu at 2010年01月22日 23:18
失礼しました・・
ホントにサイのオブジェが置いてあるんですね・・・
ホームページで見ました・・ww
ホントにサイのオブジェが置いてあるんですね・・・
ホームページで見ました・・ww
Posted by porarisu at 2010年01月24日 19:16
剣さん
最終の週末の出店が2月7日のようです。
北中の特産品やたまな~とか大根がありました。
ヒマワリの真ん中に大きなサイの置物が置かれている
らしいです。実は、ワタシが行った翌日から置いてあるらしく
まだ未確認でございやす。
最終の週末の出店が2月7日のようです。
北中の特産品やたまな~とか大根がありました。
ヒマワリの真ん中に大きなサイの置物が置かれている
らしいです。実は、ワタシが行った翌日から置いてあるらしく
まだ未確認でございやす。
Posted by MAGI at 2010年01月25日 09:55
porarisu さん
ヒマワリの種>自分の庭にギッシリと植えたら
圧巻でしょうねー
サイの置物>意味わかりましたねーよかったです。
ヒマワリの種>自分の庭にギッシリと植えたら
圧巻でしょうねー
サイの置物>意味わかりましたねーよかったです。
Posted by MAGI at 2010年01月25日 09:56