てぃーだブログ › 普天間高校第32期同窓会 › 普天間の空の下 › ナナサンマル記憶

2009年05月19日

ナナサンマル記憶

ハ~~~イ ニコニコパー

とうとう、梅雨突入雨

夕べもカミナリと雨音で夜中に目キョロキョロが醒めちゃいました。


Tetuさんがコメントで書いた ナナサンマルは記憶にあるよねびっくり

このポスターも記憶にあるでしょう・・・
ナナサンマル記憶

ナナサンマル記憶

当時、ワタシたち普天間高校軟式庭球部

普天間高校で合宿をしてましたのでとけい(3時)朝早く起きて

あの三叉路で、右側通行から左側通行へと変わった瞬間をみてました。キョロキョロ

歴史的瞬間でしたネ~~~~~~びっくり!!


本土復帰から6年後の1978年(昭和53年)7月30日午前6時でした。



同じカテゴリー(普天間の空の下)の記事
初孫
初孫(2013-03-20 21:12)

ご冥福を
ご冥福を(2013-03-09 18:32)

オープンしたよ
オープンしたよ(2012-10-30 23:21)

フォトパラダイス
フォトパラダイス(2012-06-12 17:43)

夜遊び
夜遊び(2011-12-27 16:08)


Posted by MAGI☆ at 11:33│Comments(4)普天間の空の下
この記事へのコメント
わたしゃこの時新聞配っていた。

キャンプフォスターの中。ホンダスーパーカブで。

その日基地の中は右通行でした。たぶんゲートで
あわてて左に変わったと思われる。
Posted by nal at 2009年05月19日 18:15
あ~~~~~

ポスターの画像が小さすぎるーーーーー

確か、このお姉さん、ノー〇ラだったのでは?

残念!!
Posted by tetsu at 2009年05月19日 21:49
nalさん

高校時代は、新聞少年だったんだね!

バイクでやってたというのは・・nalさんらしいねー

部活をやってたっていうのもあるけど、バイクの免許には

あこがれたなあ・・・しかし、通行が変わったにもかかわらず

大きな事故はなかったような気がするねー
Posted by MAGIMAGI at 2009年05月20日 08:37
tetsu さん


マジ・・・・ですか・・・・(^_^;)

そこまで記憶ある、あなたは・・・すご~~~い(笑)
Posted by MAGIMAGI at 2009年05月20日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。