てぃーだブログ › 普天間高校第32期同窓会 › 普天間の空の下 › 昭和54年高校3年生

2009年03月13日

昭和54年高校3年生

いよいよ、高校生活も3年最後の年 

昭和54年のヒット曲

ワタシは、インターハイを勝ち抜くべくソフトテニスの練習に

日々、没頭している時でした。今、思えば同級生たちと遊ぶ時間も

欲しかったなあって・・・・汗

この頃には多くの唄がでましたねー

他にもあるだろうけど・・・・

● 贈る言葉    海援隊

       昭和54年高校3年生

   暮れなずむ町の光と影の中
   去りゆくあなたへ贈る言葉。。。。かなりはやった卒業のうたですね

● 魅せられて    ジュディー・オング

● SACHIKO     ばんばひろふみ

● ガンダーラ    ゴダイゴ

● 関白宣言    さだまさし

● さよなら    オフコース

  これは、今でも心に響く曲です。  
  この歌で思い出す人がいますハート

● カサブランカ・ダンディー    沢田研二

● 異邦人    久保田早紀

● 愛の水中花    松坂慶子

  国体の強化合宿中に余興でやりました。クチに花を加えて・・・苦笑 がーん
● HERO     甲斐バンド

● ブランデーグラス    石原裕次郎

● 虹とスニーカーの頃     チューリップ

● 美・サイレント     山口百恵

● 愛を止めないで    オフコース

● 燃えろいい女     ツイスト

● 君の朝     岸田智史

● Young Man    西城秀樹

● 海岸通    イルカ

● 銀河鉄道999    ゴダイゴ

● あの頃のまま    ブレッド&バター

● 大都会    クリスタルキング

● SEPTEMBER    竹内まりや

● 別れても好きな人     ロス・インディオス&シルヴィア

● ひとり咲き    チャゲ&飛鳥

● 大阪で生まれた女   ボロ

● しなやかに歌って   山口百恵

● いとしのエリー     サザンオールスターズ

  未だに、ヒットしてる名曲ですねーこれを唄われたらグッッグッときます。OK


  沢山の曲がでてますねー今でも、いろんな想い出が蘇りますね



映画


● ああ野麦峠

● スーパーマン

● 郵便配達は二度ベルを鳴らす

流行語
夕暮れ族

天中殺


この年にあの「ウォ-クマン」が売れたそうです。


 PS  今だと時効だから書こう・・・・同級生のN君 車の助手席にのっていてタバコをふかしてた。

     信号待ち・・・・ふと目キョロキョロがあった人は。。。。体育のF先生・・・・あいや~~~アガ!(痛い!)そのあとは・・・・・どうなったかsos



同じカテゴリー(普天間の空の下)の記事
初孫
初孫(2013-03-20 21:12)

ご冥福を
ご冥福を(2013-03-09 18:32)

オープンしたよ
オープンしたよ(2012-10-30 23:21)

フォトパラダイス
フォトパラダイス(2012-06-12 17:43)

夜遊び
夜遊び(2011-12-27 16:08)


Posted by MAGI☆ at 12:02│Comments(4)普天間の空の下
この記事へのコメント
ボクは「風」の「暦の上では」という
歌を、卒業がせまってきてよく口ずさんだ
ことを覚えています。

ウォークマンは○念○つる君が、これを
聞きながら、車運転していて危なくない
かなぁ~と思いました。

ところが、自分が交差点で事故り、相手が
なんと普高の教師!
Posted by nal at 2009年03月13日 12:22
nalさん

それぞれに自分の記憶の中にある曲って

いうのがありますよね!

彼はそのはやりのウォークマンを買っていたんだね・・


nalさんは先生と事故・・・わお・・・詳しくは今度ね
Posted by MA☆GIMA☆GI at 2009年03月13日 13:50
F先生といえば、リージョン・パ○○コ店の新装開店で鉢合わせ、W先生もいたが、おとがめなし

先生方も仕事を抜けての(サボり)お遊びで何も言えなかったのかな・・

おそらく勝利したのでしょう(笑)
Posted by 剣 at 2009年03月14日 08:23
剣さん

F先生って怖かったけど・・・・生徒に弱みがあったかも

先生もあき時間で抜けていて、なんにもいえんかったの

かもしれませんねー

今日は、お昼からお嬢の大学の卒業式です。
夜に会いましょうネ!
Posted by MAGI at 2009年03月14日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。