2009年03月10日
実行委員会
おはようございます。

みなさん 今日は朝から晴れたねー
やっぱり、晴れた朝は気分もいいあんべーだねェ
各クラスから男女一人づつ選ばれた実行委員と委員長の井○君を中心に
執行部一同 6月27日に多くの同級生が集結できればと思ってますよ~~~

S田くん うしぬく~~ぶから撮してしまった

なんせ、20年ぶりの同窓会ですから
時計台に下で・・・・・あっと年齢がばれちゃいますが・・・・ばれてますか・・・一人突っ込み
我が時代の時計台は・・・・・茶色で立体方

今は、はめ込み風

味があるのは、昔のだね・・・・
今のは、今の時代にマッチはしているけどねー
学校にいるとあの頃に聞いた音楽が流れてくるような・・・そ
んな感覚が起きるのは
ワタシだけでしょうか
続く


みなさん 今日は朝から晴れたねー

やっぱり、晴れた朝は気分もいいあんべーだねェ

各クラスから男女一人づつ選ばれた実行委員と委員長の井○君を中心に
執行部一同 6月27日に多くの同級生が集結できればと思ってますよ~~~

S田くん うしぬく~~ぶから撮してしまった

なんせ、20年ぶりの同窓会ですから

時計台に下で・・・・・あっと年齢がばれちゃいますが・・・・ばれてますか・・・一人突っ込み

我が時代の時計台は・・・・・茶色で立体方

今は、はめ込み風
味があるのは、昔のだね・・・・



学校にいるとあの頃に聞いた音楽が流れてくるような・・・そ
んな感覚が起きるのは
ワタシだけでしょうか

続く

Posted by MAGI☆ at 09:10│Comments(7)
│これからの事
この記事へのコメント
当時のものがドンドンなくなってきて、
今や植物園?のみ・・?
それでも構内に入れば、アノ頃が
思い出される。い~ですな~。
古い教室で、ギターを弾いていた日々(涙)
体育館の武道場で、ボコボコにされた日々(涙)
朝練で、ボクシング部とスパーリング、
顔を腫らして、授業受けた日々!!
一体、自分は何しに行っていたのやら(笑)
今や植物園?のみ・・?
それでも構内に入れば、アノ頃が
思い出される。い~ですな~。
古い教室で、ギターを弾いていた日々(涙)
体育館の武道場で、ボコボコにされた日々(涙)
朝練で、ボクシング部とスパーリング、
顔を腫らして、授業受けた日々!!
一体、自分は何しに行っていたのやら(笑)
Posted by nal at 2009年03月11日 11:22
nalさん
構内は、20数年もすれば変わりますよね!
あの、3年間お世話になったテニス部室あとは
ハードコートに変わっているし、構内に土のコートが
ないっていうのが、考えられない
植物園にいくと、一部だけどあの頃の感じに
戻れたさ~~~
体育館の道場でボコボコに・・・それは・・・しごき?だったん
ワタシは、夏の暑い練習で休憩時間にしか水が
とれなかったのが辛かったさ~~~今だったら考えられないことをしてたさ~~~部活が拷問だったねー
ワタシは、本当に部活生活だったなあ~~(苦笑)
構内は、20数年もすれば変わりますよね!
あの、3年間お世話になったテニス部室あとは
ハードコートに変わっているし、構内に土のコートが
ないっていうのが、考えられない
植物園にいくと、一部だけどあの頃の感じに
戻れたさ~~~
体育館の道場でボコボコに・・・それは・・・しごき?だったん
ワタシは、夏の暑い練習で休憩時間にしか水が
とれなかったのが辛かったさ~~~今だったら考えられないことをしてたさ~~~部活が拷問だったねー
ワタシは、本当に部活生活だったなあ~~(苦笑)
Posted by MAGI
at 2009年03月11日 12:08

校門は、変わってないんだね???
nalさん、MAGIさん、部活はしごきしごかれ~~~でした
nalさん、MAGIさん、部活はしごきしごかれ~~~でした
Posted by 剣 at 2009年03月11日 18:17
我らが高校の時には 『新校舎』 と呼ばれていたあの建物。
老朽化?とともに建て替えられ、今では『新・新校舎』とでも呼ばれているんだろうか???
僕らは、まだまだ元気なのに・・・・・
時が経つのは、早いですね~~
5~6年前に体育館と一緒に建て替えられましたが、確かにコンクリートは剥落してたし、体育館なんて雨漏りがひどかったらしいですよ!
ところで、新校舎といえば職員室がありましたが、なぜかテストの前の晩(深夜)には、校内に生徒達がたくさんウロウロしてましたね~(それも、1年から3年まで)
こんな夜中に、職員室に何か用事でもあったのでしょうか?
ナンデカネ~~?
まあ、こんな話でもしながら、皆なで盛り上げていきましょう。!!!
老朽化?とともに建て替えられ、今では『新・新校舎』とでも呼ばれているんだろうか???
僕らは、まだまだ元気なのに・・・・・
時が経つのは、早いですね~~
5~6年前に体育館と一緒に建て替えられましたが、確かにコンクリートは剥落してたし、体育館なんて雨漏りがひどかったらしいですよ!
ところで、新校舎といえば職員室がありましたが、なぜかテストの前の晩(深夜)には、校内に生徒達がたくさんウロウロしてましたね~(それも、1年から3年まで)
こんな夜中に、職員室に何か用事でもあったのでしょうか?
ナンデカネ~~?
まあ、こんな話でもしながら、皆なで盛り上げていきましょう。!!!
Posted by tetsu at 2009年03月11日 22:05
剣さん
確かに、いいところに目をつけた!
校門はかわってないや・・・・予算がなかったのかね・・
なんて思ったわよ・・・
確かに、いいところに目をつけた!
校門はかわってないや・・・・予算がなかったのかね・・
なんて思ったわよ・・・
Posted by MAGI at 2009年03月12日 13:38
tetsuさん
新新校舎>以前の新校舎って、クラスの教室って
入ってたっけ?確か、生物室だの化学室だのっていう
教科の教室だったような
テストの前の晩>えっっっっ初耳だなあ
ウロウロとしてたんだ・・・・何故に??・・・
一度、2年生の頃に呼び出しを受けたことがあるんだけど
それは、居眠りが多いっていう注意だったなあ
新新校舎>以前の新校舎って、クラスの教室って
入ってたっけ?確か、生物室だの化学室だのっていう
教科の教室だったような
テストの前の晩>えっっっっ初耳だなあ
ウロウロとしてたんだ・・・・何故に??・・・
一度、2年生の頃に呼び出しを受けたことがあるんだけど
それは、居眠りが多いっていう注意だったなあ
Posted by MAGI at 2009年03月12日 13:42
剣さん
ほそく>部活は、しごきはなかったけど・・・
テニス部は時間が長く 特に土日の練習は暑さやら
大変でした。
いつも、きつくなると「お手洗いへ」と先輩にいって
体育館の着替え室で休んでたよ~~~苦笑
ほそく>部活は、しごきはなかったけど・・・
テニス部は時間が長く 特に土日の練習は暑さやら
大変でした。
いつも、きつくなると「お手洗いへ」と先輩にいって
体育館の着替え室で休んでたよ~~~苦笑
Posted by MAGI at 2009年03月12日 13:44